2016年10月7日金曜日

🍁川越まつりの見どころ🍁

囃子まつり

山車と並んで川越まつりに欠かせない囃子(はやし)。

文化、文政時代に江戸から伝わったもので、源流は葛西囃子です。
流派は大きく分けて、【王蔵流・おおぞうりゅう】【芝金杉流・しばかなりゅう】【堤崎流・つつみさきりゅう】があります。

笛1人、大太鼓1人、鉦(かね)1人、踊り子で編成され、流派によって、リズム、メロディーに微妙な違いがあります。

宵山(よいやま)では提灯に明かりが灯り、幻想的に浮かび上がる山車の姿とともにはやしの音色に耳を傾け流派の特徴をじっくりと楽しむ事が出来ます。曲目は、屋台、鎌倉、ニンバなどがあり、これに合わせて天狐、おかめ、狸などの面を付けた踊りが披露されます。

0 件のコメント:

コメントを投稿